第2回 海ゴミ・サイエンスカフェ石垣に行ってきました。

11月28日(日)

とぅもーるネットセンターで、漂流してくるゴミの研究をしている先生の話をきいてきました。

愛媛大学沿岸環境科学研究センターの先生たちです。

実に話は、おもしろくない。それもそのはず漂流物はどこからはがれてくるのか?

どんなものが多いのか?など実におもしろくない。はなしです。

こどもたちも一緒に連れていたけど、じ~~と座って耐えていました。

面白いのが1つだけあった!

漂流物に含まれる、有害金属の分析する機械を見せてくれた。

1分もたたないうちに、漂流物の付着している有害金属を検出するのです。

今回は、海岸流れ着いていたブイを入れてみたところ、鉛が検出されました。

これはすごい機械だ!!!

八重山もこれからの季節風が強く吹き始めるので、中国製のペットボトルなど西の国

ものが流れついてくるのです。

ゴミは、21世紀になっても消えることはないでしょう。世界中の大きな問題です。

珍客現る????

11月の後半になりました。いよいよシーズンも終了。

予約ゲストもほとんどなく、これから就職活動でもしなければ。。。

そんな気分を知ってか知らぬか? 珍客が夕方ショップに来店。

かすれた声でミャ~~~みゃ~~「う、おっ!ネコ?」 周りの様子を伺いながら

ゆっくり中に入ってくると、犬のようにいたるところの臭いをクンクンかぎ始め

しばらくは無視して、ショップのかたずけをしていると

足に絡み付いてきた。。。こびてきたぞ

お腹がすいての?

そうでもなさそうなので、無視を続けていると、次は、自分の寝床を探すかのように

店内をウロウロし始めた。でも、しばらくする外に出て行ったのでした。

招き猫になってくれるのかな?

急変した天候

昨日に引き続き、sさん。

朝はとても穏やかでいいかんじでしたが、昼近くからものすごい雨と風

これをきっかけに天候は、急変!ヒョエーーーーーーーーーーーーー。港に帰るぞ・・・

でも、水中は最高

バラフエダイの大群やグルクンの群れなど

やや画像では見にくいけど、水中ではばっちりの大迫力でした。

2ダイブ目では、クマノミシリーズ・クマノミ・ハマクマノミ・カクレクマノミ・ハナビラクマノミ・セジロクマノミの5種類

 

ビックなナポレオンフィッシュのサプライズに興奮^~^~^~^~^^~^~

天候がよくなかったけど水中はとてもたのしめたです。

焼肉 やまもとで乾杯!

今日は、とても寒い1日でした。風が強く、寒い・・・

今日は、最終日のM&kちゃんたち、新しくなったやまもとに行くことに

事前に予約をしておいたのでばっちり!

海の画像ではなく、肉の画お楽しみください。

 

カルビ&ロース

 

焼きしゃぶ:::軽くあぶって、ぽんずで食べる。人気のメニューです。

いいさししてるでしょ。

ご馳走様でした。

11月のマンタだ!

今日は、午前中に半日体験ダイビング。

なんとタイマイに遭遇!!!!タイの米じゃないよ。ウミガメの一種です。

南東の風なので午後からは、マンタポイントへ向けてゴーゴー、着いたらいがいにうねりがありました。でもここまで来たらそんなことは言ってられませんので、、ダイビング!!!!!!!!!!!!!!

いました!!!

 

マンタだよ

 

!!!!!大接近

 

大満足!!!!!

ボーイスカウト活動報告(石垣島でのつり)

今日は、ボーイスカウト活動に参加!なぜなら?

釣り体験だから・・・・・!サザンゲートの防波堤で五目釣り。

いざ始めてみれば、参加者がほとんどリールなど触るのが初めて

仕掛けの投げ方、えさのつけ方など基本からスタート!!!!

いつになったら???魚と対面できるのでようか?

中盤は糸がからまり、ほどくのにイライラ・しているこどもを発見!

これじゃ釣りにならないよね。

結局、、こうきもまったく釣れずトホホホホホ::::;;;;でした。

おいらは、1匹釣りましたで<<<<<<<

石垣海上保安部も・・・・・・

中語船の衝突動画で、一躍時の中心になった

石垣海上保安部には、マスコミの車、人がたくさんいましたが・・・・・・

神戸の保安部になったとたん;;;;;;;、誰もいなくなり、元通りの状態に

一時は、大きなアンテナをつけた車があちらこちらで待機していました。

でも、これだけ全国的に石垣島が連呼されることはないでしょうね。

ちなみに、石垣海上保安部は、シーバットか歩いて1分のところです。

みずきやよなぐには、丸ちゃん号が係留してある港が同じところです。

現在は修理も完了していて、傷跡はありません。

学校行事(親子ふれあい学校)

今日は、子供たちの学校行事で学校に行ってきました。

イントラからお父さんへ変わって、子供たちとわりばしてっぽうを作って遊びました。

今回は、1学年から6学年全員が混合で、いろいろな講座に参加して

親子で協力して、作ってり、経験したりして最後は全校生徒の前で発表する日なのです。

このたびは、丸山はその実行委員なので司会進行などPTAとして働かさせていただきました。

シーズン中は、海に出ていて学校活動はほとんど協力することができなかったので

ようやく役に立ってほっとしております。

あっと言う間に時間は過ぎ、夜はお疲れさん会で飲みましたよ。

 

本業は、これから暇になってくるので積極的参加していくつもりです。

 

ブログの内容がダイビングじゃない日も多くなりますが、見てくださいね。