2回目のしらほサンゴ調査

今日は、2回目のサンゴ調査です。

前回の後、かなり自分なりに勉強して、復習をしてきました。

2箇所を調査することに!

いざ海に潜ると・・・・・・前回よりのサンゴの量が多く%を出すのにものすごく時間がかかり

集中力も必要で、あがってきてからぐったり・・・・。

調査内容は、前回と変わらないので、違う話をしましょうね。

調査場所から、石垣空港の建設現場がよく見えるのですが、衝撃的なものをみてしまいました。

なんと!山を削っているのです!以前静岡空港で3本の木が問題になりましたよね。

石垣空港では山が空路の妨げになるので、削るんだそうです。

茶色にはげている場所を削っている途中の画像です。将来はこの山の3分の1はなくなります。

すごいことを人間は考えますね。不動の山の形を変えることができるんですよ。

恐ろしい現実です。

多かれ少なかれ、この赤土は海に流れ込み、サンゴは赤土に埋もれ死んでいくでしょうね。

このきれいな海は、空港ができたころにはどうなってしまうのでしょうか?この調査を手伝いながら不安になりました。

ただでさえ、サンゴが減少傾向なのにこのまま、なにも防ぐことができないのですか?

われわれ人間は、自然と共存していけるのでしょうか?

難しくなってきました。石垣島はどんどん開発されて便利になり観光客も増え島民のくらしは豊かになってきましたが、その分失うものは計り知れません。

 

最後の調査が11月14日にあるので、また行ってきます。

この11月は考えさせられる月になりそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください