ウミウシ

石垣島には、たくさんのウミウシを見ることができます。

ウミウシにはガレ場を好むものや砂地を好むものなど

種類によって生息場所がことなります。

もし見たいウミウシがあるときは必ず図鑑でどんなところにいるのか調べてから

ポイントを選ぶといいでしょう。

これはコンペイトウミウシでガレ場でみることができます。

リニューアルホームページ&ブログ!

去年の12月から作成しはじめたけど、あまりの複雑なの今までにない操作方法に

悪戦苦闘!しばらく現実逃避していたら、あれよあれよで、4月になっちゃったよ。

やばい!このままではまずい何とか完成させないと

このご時世インターネットは最大の広告ですから、これを制しないと時代においてかれる!

かなりできあがりました。

あとは細かい修正と間違い探し!

皆さんも何でもいいので、気がついたことがあればコメントに書いてください。

よろしくお願いします。

ニシキテグリ

今日は、ニシキテグリです。

日中は見ることが難しい魚ですが、サンゴの産卵が始まる5月ぐらいから産卵行動がナイトダイビングで見ることができます。

撮影するのは簡単ではありませんが、挑戦する価値はあります。

うまく撮れたときの喜びは、もう~たまりません。

今年はGWの後から6月初旬が狙い目です。

同時にサンゴ産卵も見ることができたら、最高です!

日陰を好む

今日は日陰を好む魚です。

必ず見ることができるのがアオギハゼ。体長は2~3センチ程度の小さなハゼの仲間です。

体は小さいけど、体は実にきれい!メタリックの体色がたまらない。ライトで照らすと確認はできますが

あまりに明るいライトで照らすと逃げてしますので注意!

石垣島はきれいな海です。日陰なんか見る必要がない!そんなこと思っている方も多いと思います。

でもたまには、日陰も見てください。きれいでかわいいやつがたくさんいます。

カクレクマノミの写し方

今日はカクレクマノミの写し方

カクレクマノミはとても左右、上下に動きカメラでは写しにくいと思っている方は多いと思います。

まず、やってはいけないこと!これをすると写せません。それは「カメラで追いかける」

これはだめです。写したとしてもピンボケか体が切れてるはず、ではどうすればいいのか?

カクレクマノミの動きにはパターンがあります。その時に比較的必ず来る場所を見つけ出すのです。

そしたらその場所にカメラを設定して、カクレクマノミがきたらシャッターを押す。

するとこんなショットが必ず撮れます。みなさんもねばりが大切です。

春休みのご家族で体験ダイビング

4月は春休みのシーズンですよね。 今日はご家族で体験ダイビングに挑戦!

まずは、潜る前のレクチャーを聞いてからいざ!海へ

場所は竹富島近海!呼吸の練習をしてこころの準備ができたところ

ぶくぶくぶく・・・・・・・・水中へキターーーーーーーーー!砂地に広がる不思議空間

 

 

 

 

 

 

おとうさんはデジカメレンタルでカクレクマノミを一生懸命撮影中。

 

 

 

 

 

 

 

デジカメは今度は娘さんが挑戦!その横で母は・・・・・・・見ていた。「うまく撮ってね」。

 

 

 

 

 

真っ赤なメギスがカメラをむけると必要以上に近づいてくるので邪魔!そんなに撮ってほしいのか?でもきれいな色がでていたので撮っちゃいました。

 

無事2ダイブの体験ダイビングは終了!あっというまに1日は終わってしましました。