カテゴリー別アーカイブ: 石垣島の生物

生き物の話

みなさんもご存知の

ハマクマノミは、白い線が1本ですね。

でも幼魚の時は3本線があるんですよ。

これは、ハマクマノミの幼魚です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シコクスズメダイは白と黒の2色ですが

幼魚ときは、体の渕にメタリックブルーの色があるんです。

きれいな体色をしています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カクレクマノミの線は、3本ですが、幼魚時代は2本です。

この子は、体長1センチぐらいです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いよいよGWですね。

今から、サンゴの産卵が楽しみです!

さて、予想は当たるのでしょうか?

去年は最高でしたから、今年も期待しちゃいます。

産卵ツアーもやっていますので、タイミングがあいましたら

ご連絡ください。夜の戻りは遅いです。覚悟してください。

朝はかなり眠いですね。

名蔵湾沈水カルスト地形

石垣島で発見された日本最大のカルスト地形。

地表に露出した石灰岩が,二酸化炭素を含んだ雨水によって溶食されてできる地形。呼称はこの地形の発達しているスロベニアクロアチアカルスト地方に由来する。石灰岩地域に降った水は,表面を流れたり,石灰岩中に存在する節理,断層面,層理面に沿って浸透しながら,接触した石灰岩を溶食する。

 

nagurawankarusuto

naguraitizu

石垣島のウミガメは・・

石垣島では、ウミガメを見ることができます。

種類は、アオウミガメ・アカウミガメ・タイマイの3種類です。

よく見ることができるのは、エリアや季節よっても異なりますが

アオウミガメとの遭遇が高い。よく見ます。

石垣島の沿岸には、カメの寝床があり時間で、休憩していたり昼寝をしていたりと

じっとしているカメを観察できます。絶対に脅かさないでくださいね。

脅かすと、すばらく同じ場所には来なくなりますから。ときどき食事のシーンも見れます。

一番警戒心がない時です。ゆっくり近づいて、距離を一定キープしてください。近寄りすぎてはいけません。

その動画です。

とてもかわいいですよ。みなさんにも見てほしいです。

石垣島の水温情報

今日の石垣島は、午前中は雨・・・

午後から雨はやみ曇り空。どんより・・・・。

早く晴れてほしいですね。

水温は、23度前後。晴れ間が続けばぐぐぐぐと上がると上がるでしょうね。

風は北風、少し肌寒い感じですね。

来週で、4月も中旬。

もうすぐゴールデンウィークです。さんごの産卵が見れるかもしれない!!

みなさんのご予定はお決まりになりましたか?

まだまだ、シーバットは開いていますよ!

 

いよいよ準備開始!

東京から戻り、しばらく体が重く

やる気が出ず・・・・・・。

天気も曇り、小雨が。。。

来週からは、ダイビングのご予約をいただいておりますので

丸ちゃん号の船底塗り、壊れているものを交換。

あっという間に1日が終了。

まだ、まだやること満載!サボっていた

から仕方がないね。


大崎のハナゴイリーフでは、コブシメの産卵が最盛期!

生物の神秘と遭遇できますよ!

マグロ釣りへ

今日は、お休みをいただき

マグロ釣りへ行ってきました

2日前にリピーターさんが突然現れ

「石垣島に来たよ!あさって釣りに行かない?」と誘われ・・・

答!

行きます!!!

当日。5:30出航。薄暗い港に殺気立ったメンバーが集合し

海へDSCF4001

朝焼けを見ながら、ポイントへ向かう「「「  いい眺め  」」」

DSCF4005

餌のムロアジをゲットし

本番!

来ましたよ!!ブルーの水中に白銀の魚体が・・・・・・

「「「    テンション  MAX   」」」

DSCF4016

これ以上書くと長くなるのでこの辺で

釣果は、こんな感じです。

DSCF4034

DSCF4043

DSCF4032

 

丸山の夏休みな1日でした。