丸山  のすべての投稿

石垣島の海をご案内いたします。ダイブセンター シーバットというダイビングショップを経営しております。石垣島の素晴らしい海の中をたくさんの方に、見ていただくためにインストラクターをしております。

カヤマ島まで行きました。

南風が吹く時期には、どうしても行きたくなるカヤマ島!

きれいでしたよ。

リピーターさんのTさんも大満足!天気もいいし、風も心地よい、海も青い!

今日は、プチ洞窟で光のシャワーを浴びて、山の切れ目をぬうように泳いで

きました。

プチトローリングもしましたが釣果はなし!でも何回もルアーにアタックしてくる様子が確認できました。

それだけでも、興奮しちゃいますね。

ここまでくるとほかのボートもほとんどいないので、海を独り占め的な感覚です。

シーズンが来ましたよ!日焼けも注意してくださいね。

すでに丸山は焦げています。真っ黒です。

今日もマンタに会ってきました。

本日もマンタウオッチング大成功!

2匹のマンタがまわってくれました。

最近のマンタは、昔のような感じに戻ったような気が少しだけ感じました。

マンタが広範囲を泳いでいるんですよ。

昔は、アンカーを打った場所で、マンタがス====ト通るですね。

だから、どこで待っていてもマンタには会えたんです。

最近この現象がおきます。いいことです。このまま昔に戻ってほしいな。

 

禁煙継続中!!!禁煙の神様が降りて来てから2週間かな?

体がすごく調子がいいです!これ;って本当なんですよ。

石垣海上保安庁と合同訓練開催

2010年訓練の日です。毎年恒例の八重山ダイビング協会と海保の訓練です。

丸山は、安全対策委員長としてこの訓練の打ち合わせから実施するまでに携わりました。もちろん訓練にも参加します。

 

朝9:30集合!

巡視艇なつずきを利用し、石垣港で訓練を開始する。

午前中は、潜水士(海猿)の方々と同じ体力トレーニング

10キロの錘をお腹に抱えて、仰向けで泳ぐ。

立ち泳ぎは手に、ウエイトを持ちひじをしっかり伸ばし行う

最後の1分はダッシュで、上半身をできるだけ水面に上げさせる。

障害ドルフィン。

1つずつ、道具がなくなっていく、最後はBCだけを背負って泳ぐ距離は15mほどだけど

なかなかぐっとくる。

午前中は、しかっり自分自身の体力が」どのくらいあるのかを知ることができた。

まだまだ、若いものには負けないぞ!!

 

午後は、半日コースのゲスト2名いるので、通常業務に戻りました。

丸山はいなくても、午後の訓練は実施される。

午後の訓練は、事故を想定した訓練で、的確な救助と判断をすることができるようになるための訓練です。

今年もお越しのリピータさんです。

山梨にお住みのWさんが去年に引き続き遊びに来てくれました。

ありがとうございます!

石垣は梅雨が明けて夏本番、しかも今日は気温32度!暑い!!!!!!

でも海大好きWさんたちは、大感激です。

透明度の最高!日差しもバッチリ!何も言うことがない季節になりました!

カクレクマノミも元気に見えますね。

2ダイブ目は、余裕もでてきて、ピース!!!イェーイ!!!

サンゴの海で思う存分泳いでもらいました。

念願のマンタとご対面

今日は、しらほさんご村に研究に来ている。Aさんです。

アメリカから日本来て、勉強している大学院生。

今日は、気分転換でダイビングして、マンタが見たい!じゃ行きましょう!

その前に、ブランクがあるので、ちょっと練習ダイブ!

カクレクマノミとツーショット!

さあ~お次は、マンタへGO!

キャー!ナント”マンタがたくさん!出てくる。結局3匹か?4匹なのか?

この時期にしては、たくさんいるので、びっくりしました。

ツーショットも完了>

<<<<<今日のミッション終了>>>>>>>>

ホタルの観察日記(幼虫)

 

ホタルの観察会の下見に行ってきました。

さすが、求愛シーズンが終わってしまったので、光の大群は見れませんが、

幼虫が地面で光っていました。

そうなんです!幼虫も光るんですよ。

こんな形してますけど、ここが光るんです。おしりです。

これが全体の写真です。大きさは、2センチぐらいです。

ウルトラマンに出てくる怪獣のようです。

梅雨明け・

いよいよ

梅雨が明けました!なのに少し雲が多い今日ですが

体験スペシャルで遊んできました。

透明度もバッチリ!きれい!

2ダイブ目は、マンタに会ってきました。

白く濁っていて、マンタの画像は掲載できません。でもしっかり見ることはできました。

海神祭 ハーリー開催

今日は旧暦5月4日です。

これは、梅雨明けの日!それと100年以上続いている。

豊漁と安全祈願の海人の祭りです。

この日は沖縄中の各港に所属している漁師さんが集まり祭りをしている

いろいろな旗がなびいていて、なんか興奮してきますね。

 

サバニには、こうして魚の絵が描いてある。このほかには、カツオやイロブダイやマグロなどがかっこよく書いてありました。

 

 

漁師は、それぞれの所属港でユニフォームが違う。

中二は、新栄漁港です。

さてさて、われわれ一般人のレース結果は、7組6コースで参加8チーム中8位;;;;;;;;でしゅ。ハハハハハ

お話になりませんな。悔しいです。

その日は会場の片付けをし、夜はブガリノーシ(打ち上げ)です。

ハーリー最終練習

2日目にの練習で、最終です。

本番は15日!たくさん練習すると体が動かなくなるから。

こんなもんでいいのでは?

今日の船は、ぜんぜん走らない船で、漕いでも漕いでもスピードがのらない。

練習用の重たい船だったらしい。本番の船は練習では使えません。

木で作られているので、海人の練習が終わると乾かしておくんです。

そうすると軽くなるんです。

夜は、校長先生の自宅で、メンバーの結団式と言う飲み会です。